chibivue-study vol.1
https://scrapbox.io/files/673419d380804f6ecd95fd5f.png
chibivue-study
chibivue-study vol.1 - connpass
画面共有周りで結構トラブル
#ubugeeei さんが共有すると見える
#ストックマーク さん環境が原因か
「初めてのレンダリングと createApp API」
「高級」な技術は「低級」な技術に変換されて動いている
つらいけど力つくので低級から実装開始
なんと言っても #インクリメンタル な実装を目指す本
#Vue.js はいわゆる #DSL ( #ドメイン固有言語 )
#JavaScript にくらべると #Vue.js は「高級」
#あんど さん「スポンサーするのでマイク買ってください」(to #ubugeeei さん)
パッチレンダリング
差分検出周り?
リファクタリングのセクション、ムズいらしい
#仮想_DOM の #API から隔離しようとする
#何が嬉しい かって別の環境とかでもできちゃう
#JSON のレンダラーとかでも
#React も分解されている
React Native との関係に近い?同じ?
依存はしたくない(現状活かせているかは置いといて)
runtime-core/renderer に #interface
code:ts
export interface RendererOptions<HostNode = RendererNode> {
setElementText(node: HostNode, text: string): void
}
runtime-core には #DOM の話は出てこない、したくない
#DI と #DIP の考え
#戦略と戦術